【本社事務所】神奈川県鎌倉市城廻413-50
【営業所】神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1306
神奈川県知事許可(般-30)第86005号
営業時間 9:00〜18:00 土日祝も対応
【本社事務所】神奈川県鎌倉市城廻413-50
【営業所】神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1306
神奈川県知事許可(般-30)第86005号
営業時間 9:00〜18:00 土日祝も対応
屋根は割れや欠けが発生していました。
外壁には汚れが目立っています。
屋根・外壁・付帯部を塗装します。
神奈川県鎌倉市のO様より、メンテナンスのお問合せをいただき、屋根部分交換・屋根塗装・外壁塗装をお申込みくださいました。
工事完了までの様子を随時お伝えします!
お住まいのメンテナンスについて、調査・お見積りのご依頼をいただきました。
日程を調整し、O様邸へ伺うこととなりました。
こちらがO様邸の写真です。
屋根に上って調査させていただくと、ところどころにひび割れや欠けが発生していました。
補修で対処できる箇所と、部分的に交換が必要な箇所があります。
そのため、ひび割れ補修と部分交換、全体を塗装させていただくことを提案しました。
表面が凸凹した外壁には汚れが目立っています。
雨戸のなどの付帯部も塗膜が剥がれ、カビ・苔の繁殖も見られます。
雨樋を留めている金具には錆びが発生していました。
錆びは他の場所にも移ってしまったり、部材をどんどん腐食させます。
ウッドデッキの補修やバルコニーのトップコートの塗り替えなどもご依頼くださいました。
「屋根外壁0円診断・無料⾒積り」については、こちらのページです。
本日、着工しました!
ハンマー1つで組むことができ、安定した作業場ができる『ビケ足場』を組みました。
これで高いところまで手が届き、職人が技術を最大限発揮して、良い仕上がりに出来ます!
今日は養生をしました。
塗装しない場所や、ローラーでまっすぐなラインが引けるようにビニールシートやマスキングテープなどで保護する作業です。
しっかり養生しなければ塗料がはみ出てしまいます。
かと言ってピッチリ貼りすぎると剥がした時に汚くなるので、ある程度の技術が必要です。
屋根の至るところに発生していたひび割れは、シーリング材で埋めていきました。
白くなっている部分がシーリング材を充填した箇所です。
シーリング材は防水性が高く、ブニブニと柔らかいのでひび割れの再発防止にもなります。
棟板金を留めている釘頭にもシーリング材を被せました。
これで棟板金を留めている釘が抜けにくくなりました。
屋根材が割れてしまっているところを部分的に交換しました。
今は交換したところが目立ってしまっていますが、この後、全体を塗装するので目立たなくなります。
次回は屋根塗装の様子をお伝えします!
作業後、追記しますのでぜひご覧ください(^^)/
−N−