【本社事務所】神奈川県鎌倉市城廻413-50
【営業所】神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1306
神奈川県知事許可(般-5)第86005号
営業時間 9:00〜18:00 土日祝も対応
【本社事務所】神奈川県鎌倉市城廻413-50
【営業所】神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1306
神奈川県知事許可(般-5)第86005号
営業時間 9:00〜18:00 土日祝も対応
外壁は汚れの付着やカビ・苔が見られました
屋根はひび割れや塗膜の剥がれが見られます
付帯部も錆びや汚れの付着が見られたため、併せて塗装します
全体的に明るいイメージに代わりました
遮熱塗料で塗装したため、今までより涼しくお過ごしいただけます
ベランダのトップコートも塗り替えて綺麗になりました
神奈川県鎌倉市のN様より、屋根塗装・外壁塗装のご依頼をいただきました!
工事完了までの様子を随時お伝えしていきます。
屋根塗装・外壁塗装はいきなり塗料を塗るのではなく、仕上がりを良くするため、塗膜を長持ちさせるために下地処理を行います。
建物の上から下へと高圧洗浄機で汚れを落としていきました。
汚れを落とすことで、塗料の密着性を高めます。
コーキングは部材同士の目地などを埋めるゴム製の樹脂です。
まずは棟板金のコーキング工事です。
釘を打ち直し、抜けにくいよう釘頭にコーキング材で蓋をしました。
コーキング材の接着力を高めるためにプライマーという下塗り材を塗っています。
SRシールNB50というコーキング材を充填しました。
続いてトップライト(天窓)のコーキング工事です。
まずは刷毛でプライマーをまんべんなく塗布します。
コーキング材を充填してヘラで平に均します。
マスキングテープを剥がしてコーキング工事完了です!
屋根塗装は当初、耐候性の高いラジカル塗料での塗装を予定していました。
しかし、耐候性の高さに加え、夏の暑さ対策になる遮熱塗料での塗装に変更しました。
遮熱塗料を屋根に塗ると日光を効率に反射し、屋根の温度上昇を抑え、室内も暑くなりにくくなります。
板金や雪止めは錆び止めを塗布しました。
遮熱性効果に優れた下塗り材、サーモテックシーラーを塗布しています。
屋根材同士の隙間が塗料で埋まらないよう、縁切りをしました。
隙間があることで雨水が屋根材の裏に溜まりません。
中塗りは上塗り塗料の塗装1回目です。
今回はスーパーシャネツサーモSiを2回に分けて塗装します。
中塗りが乾燥していることを確認し、もう1度上塗り塗料を塗装しました。
グリーンが美しい屋根に仕上がりました。
遮熱効果もあるので、次の夏が楽しみですね。
軒天の下塗りは水性ミラクシーラーエコを使用しました。
破風板の下塗りはマイルドシーラーエポを塗布しています。
水切りやシャッターBOXは錆び止めのザウルスIIを塗布しました。
錆び止めの効果は永久ではないので、約10年に1度を目安に塗り替える必要があります。
軒天の上塗り塗料には水性ケンエースを使用しました。
他の付帯部はプレミアムNADシリコンで塗装しました。
雨樋は竪樋も軒樋も、他の部分も全て塗装しました。
付帯部を同じ色で塗装することで統一感のあるデザインになります。
錆び止めは紫外線に弱いので必ず上塗り塗料を塗ります。
この後、もう1度上塗り塗料を塗る「上塗り」をします。
上塗りをして軒天は完了です。
軒天は日が当たらず暗い場所なので、明るい色がオススメです。
各付帯部は5分艶の落ち着きのある仕上がりにしています。
塩ビ樋は、このように塗装をすることで耐久性を向上させることができます。
破風板も同様に塗装によって保護できます。
シャッターボックスも塗り替えたことで新築のように綺麗になりました。
ローラーではなく刷毛での塗装は特に職人の腕が試されます。
外壁の下の基礎も塗装することでお住まいの耐久性を向上させることができます。
下塗りには水性ミラクシーラーエコを塗布しました。
下塗りの上から基礎専用塗料のベースプロテクトを塗装しました。
基礎も3度塗りで仕上げます。
ベースプロテクトの塗装2回目です。
これで基礎の保護もバッチリです^^
ジョリパット部の下塗りはセーフシーラーという下塗り材を使用しました。
密着性に優れ、各種ジョリパットの下塗りとして屋内外に幅広く使用できる水性カチオンシーラーです。
ジョリパットは目地部分とそうでない部分が違う材料でできているため、それぞれ違う塗料を使用します。
目地にはエスケープレミアムシリコンを刷毛で塗装しました。
目地に再度エスケープレミアムシリコンを塗布し、乾燥させます。
そしてジョリパット部全体にジョリパットフレッシュという専用の塗料を中塗りしました。
養生箇所を変更し、リシン部の塗装も進めました。
リシン部の下塗りにはエスケー弾性プレミアムフィラーを使用しました。
リシン部の上塗り塗料にはエスケープレミアムシリコンを塗装しました。
ジョリパット部は既存より明るい色を採用して、全体的に明るいイメージに。目地も違和感なく仕上げ、タイル調の風合いに仕上げました。
リシン部は5分艶で落ち着きのあるイメージになりました。
これで外壁の塗装も完了です。
こちらはサンディングの様子です。古くなった既存のトップコートを剥がし、表面を平滑にしました。
アセトンで表面の油脂を取り除きました。
トップコートにはFRP防水用のタフシールトップを使用しました。
耐久性が高いトップコートで防水層を丈夫に守ります。
トップコートも最後の仕上げです。
ベランダにひび割れがある場合は防水工事を。
ひび割れがない場合はこのようなトップコートの塗り替えがオススメです。
まずは全体を軽く削って下地を整え、濡れ雑巾で粉塵や埃を拭き取りました。
着色には水性ポアーステインという塗料を使用しました。少量の塗料を薄く伸ばし、ムラのないよう塗装しました。
クリアー塗装で艶を出して新品のように仕上げます。
クリアー塗料は木部ウレタンクリアーを使用しました。
光沢性・肉持ち性をよりアップさせるため、3回塗布しました。
足場の周りに張っていた飛散防止ネットや養生をバラし、塗料の滲みや塗り忘れがないか入念にチェック、修正をしました。
ベランダは仕上がりだけでなく、水の流れもしっかりとチェックしました。
足場を解体して完工しました。
N様も大変ご満足そうにされていらっしゃいました。
ジョリパット部は既存の色よりも明るいものが選ばれたため、イメージが変わりました。
基礎や水切りなどの付帯部も美しく仕上がっています。
ベランダも綺麗になったので、これから気持ちよくお過ごしいただけるでしょう。
新築のように美しくなり、全体的に明るいイメージになりました。
この度はご依頼くださり、まことにありがとうございました!
お住まいのことでお悩みごとはございませんか?
当社は地元鎌倉のお客さまの今後の生活を考え、真摯に対応させていただきます。
お住まいの調査・お見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください^^
−N−