神奈川県鎌倉市・K様邸 外壁塗装・屋根工事|屋根カバー工法・外壁3回塗り・ベランダ防水・木部塗装で住まいの寿命を延ばします

施工前
  • 鎌倉市K様邸_施工前
  • 鎌倉市K様邸_施工前_屋根
施工後
  • 神奈川県鎌倉市 外壁塗装 完工 全景
  • 神奈川県鎌倉市 外壁塗装 完工 ウッドデッキ

神奈川県鎌倉市のK様邸で、外壁塗装・屋根カバー工法・ベランダ防水を施工してまいりました!

築30年で今回が初めての外装メンテナンスということで、現地調査に伺いました。

調査の結果、コケが広がるスレート屋根にはカバー工法をご提案。

外壁にはカビやひび割れ、ベランダのトップコートには劣化が見られ、ウッドデッキや木製ドアも色褪せやコケが目立つ状態でした。

長年の経年劣化が見られるお住まいでも、適切なメンテナンスを行えば、美しさと耐久性をしっかり取り戻すことができます!

それでは、どのように生まれ変わっていくのか、施工の工程を順を追ってご紹介します!

目次

足場の設置と高圧洗浄で工事スタート!

足場を組む理由

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 洗浄 (1)

まずは、安全かつ丁寧な工事を行うため、足場を設置しました。

今回は、組み立てが比較的スムーズで戸建て住宅に多く使われる「ビケ足場」を採用しています。

神奈川県鎌倉市 屋根工事 洗浄 (1)

足場を設置する目的は、職人の安全確保はもちろん、近隣への配慮も重要な理由のひとつ。

周囲には飛散防止ネットを張り、作業中のゴミや水しぶき、塗料の飛散をしっかり防ぎます。

当社では近隣挨拶や養生も徹底し、トラブルのない工事を心がけています。

外壁も屋根も、高圧洗浄で汚れを逃さずキレイに!

神奈川県鎌倉市 屋根工事 洗浄 (2)

足場の設置が完了したら、次は高圧洗浄です。

屋根や外壁にこびりついた長年の汚れやコケをしっかり落とします。

今回は屋根にコケが広がっていたため、通常はあまり行わないカバー工法前の屋根洗浄も実施しました。

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 洗浄 (2)

外壁は塗料の密着性を高めるために、必ず高圧洗浄を行います。

汚れが残っていると塗膜が剥がれやすくなるため、丸一日かけて丁寧に洗浄しました。

なお、当社では屋根の洗浄用にMOSMATIC社の高圧洗浄用サーフェイスクリーナーを使用しています。
飛散防止効果が高く、一般的な高圧洗浄機では養生ができずに洗えない、駐車場のコンクリートなども飛散無しでキレイにできます。

雨から家を守る!屋根カバー工法の工程をご紹介

耐久性の高いルーフィングを敷きました

神奈川県鎌倉市 カバー工法 ルーフィング張り

高圧洗浄で下地を整えたら、屋根工事のスタートです!

まずは、防水の要となる「ルーフィング(防水紙)」を敷きました。

屋根材の下に隠れるこのルーフィングは、万が一屋根材の隙間から雨水が入り込んでも内部への浸水を防いでくれます。

耐久性の高い素材を使用し、しっかりと固定しました。

神奈川県鎌倉市 カバー工法 谷板金設置

続いて「捨て水切り」を設置します。

これは雨水が屋根の内部に侵入した場合でも、スムーズに排出できるようにするための部材で、見えない部分ですが非常に重要な工程です。

さらに「谷板金」を取り付けました。

屋根の谷部分は雨水が集中しやすく、劣化や雨漏りのリスクが高い場所です。

だからこそ、確実な防水処理が欠かせません。

いよいよ大詰め!屋根の本体工事!

神奈川県鎌倉市 本体施工 K様邸(2)

いよいよ屋根の本体工事へ。

使用したのは「エコグラーニ」という金属屋根材で、断熱性・耐風性・意匠性に優れた人気の屋根材です。

表面には天然石粒が吹き付けられており、高級感がありながらも雨音を軽減し、屋根材をしっかり保護してくれます。

神奈川県鎌倉市 棟施工 K様邸(1)

本体の取り付けが完了したら、最後に「棟板金」の取り付けです。

屋根の頂点にあたる「棟」は雨漏りが発生しやすい箇所のひとつなので重要な項目と言えます。

継ぎ目には丁寧にシーリング処理を施しました。

また、換気棟も新たに取り付け、屋根裏の熱や湿気を効率よく排出できるようにしています。

雨や紫外線にさらされる鉄部も、しっかりメンテナンス!

雨風や紫外線によって、劣化が進みやすい雨戸を塗装

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 雨戸ケレン作業

まずは塗料の密着性を高めるための「ケレン作業」から始めます。
古い塗膜やサビを落とし、表面に細かな傷をつけることで、新しい塗料がしっかり密着します。
一見地味な作業ですが、塗装の耐久性を左右する大事な工程です!

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 雨戸上塗り

下塗り」には、関西ペイントの「スーパーザウルスⅡ」を使用。
優れた防食性を持つ弱溶剤形の下塗り材で、金属の腐食を防ぎ、塗膜の寿命を延ばす効果があります。

下塗りがしっかり乾燥したら、「中塗り」さらに仕上げの「上塗り」へ。
雨戸の細かな溝まで、ローラーと刷毛を使い分けて丁寧に塗装します。

庇(ひさし)も丁寧に塗装しました!

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 庇ケレン作業

庇も雨戸と同様、金属製で劣化しやすい部位のひとつです。

ケレン作業で古い塗膜を落とし表面に細かなキズをつけることで塗料の密着性を上げます。
雨や直射日光から窓や外壁を守る大事なパーツだからこそ、しっかりメンテナンスをします。

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 庇上塗り

工程は雨戸と同様、ケレン → 下塗り → 中塗り → 上塗りの順に丁寧に施工します。

中塗り・上塗りに使用した塗料はエスケー化研の「プレミアム無機マイルド」。
高い耐候性に加え、防かび・防藻性にも優れ、長期間美観を維持できる高性能塗料です。

「下塗り・中塗り・上塗り」3回塗りで仕上がりも耐久性もアップ!

塗料の密着力を高める土台作りとなる下塗り

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 下塗り

下塗り」は、土台作りの工程です。
三度塗りの中でも最も重要な作業とも言われており、ここが不十分だと、どんなに高性能な塗料でも剥がれやすく、長持ちしません。

今回は、さまざまな下地との密着性が高く、表面をなめらかに整え、仕上がりも非常にキレイな、SK化研の「弾性プレミアムフィラー」を使用しました。

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 シープラ

外壁のクラック(ひび割れ)部分には、関西ペイントの「シープラ」を下塗りとして使用。
シープラはシーリング材にもしっかり密着し、汚れの付着や割れを抑える効果もあります!

中塗りで厚みと色を重ね、上塗りで美しさと耐久性を仕上げます

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 中塗り

中塗り」では、必要な膜厚(塗膜の厚さ)を確保するために、仕上げ塗料を一度塗布します。

中塗りだけだと「色が薄い?」「ムラっぽい?」と感じる方もいるかもしれません。
これは下塗り材が塗料を吸い込んでいる状態のため、まだ本来の色や艶が出ていないだけなのです。
この後の「上塗り」で、しっかりと美しく仕上がりますのでご安心ください!

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 上塗り

最終仕上げとなるのが「上塗り」です。
中塗りがしっかり乾燥したのを確認してから、もう一度同じ塗料を重ねることで、色ムラがなくなり、塗料本来の性能と美しさを最大限に発揮できます。

今回の塗料は、SK化研の「プレミアム無機」を使用しました。
高い耐候性・親水性・防汚性を持つ優れた製品で、雨水が汚れを洗い流してくれるので、長期間美観を保てるのが魅力です!

細部まで丁寧に!トップコートと木部塗装でリフレッシュ

トップコート再塗装でベランダの防水層をしっかり保護!

神奈川県鎌倉市 防水工事 サンディング

まずは、汚れやカビを除去し、表面を研磨「サンディング」をして塗料の密着性を高めます。
電動グラインダーで丁寧にサンディングを実施しました。

神奈川県鎌倉市 防水工事 アセトン

アセトン」で表面の油膜を拭き取り、塗料がしっかりと定着するように整えます。

神奈川県鎌倉市 防水工事 トップコート1回目

いよいよ防水層を保護する「トップコート」の塗布作業に入ります。

この工程は、見た目を整えるだけでなく、FRP防水層の寿命を大きく左右する重要な仕上げ作業です。

神奈川県鎌倉市 防水工事 トップコート2回目

耐摩耗性・耐候性に優れた、FRP防水専用のトップコート、日本特殊塗料の「タフシール#300」を使用しました。

ローラーと刷毛を使い分け、ムラなく丁寧に仕上げました。
これで、ベランダの防水性能がしっかりと蘇ります!

キシラデコールで木部の美しさと耐久性を両立!

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 木部 ケレン

門扉やパーゴラ、ウッドデッキなど、屋外の木部は紫外線や雨により劣化しやすい部分です。

塗装に入る前に、「ケレン作業」で古い塗膜や汚れを落とし、下地をしっかり整えてから塗装に入ります。

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 木部 キシラデコール2回目

下地が整ったら、「2回塗り」で塗装していきます。

木目を活かした自然な仕上がりが特徴で、防虫・防腐・防カビ性能に優れ、屋外の木部には非常に適している、大阪ガスケミカルの「キシラデコール」を使用しました。

落ち着いたマットな質感で、木の風合いを損なわずに仕上がりました!

外装メンテナンス完了!安心して暮らせる住まいに

神奈川県鎌倉市 屋根完了 K様邸(2).jpg

塗装でのメンテナンスが難しかった屋根は、カバー工法により新築のように生まれ変わりました!

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 完工 ウッドデッキ

色褪せや汚れが目立っていた木部も、キシラデコールにより蘇り、温かみのある空間となっています!

神奈川県鎌倉市 外壁塗装 完工 全景

これでK様邸、外装メンテナンス工事が全て完了です!

ホワイトの外壁に、木部と合わせた色の付帯部分がアクセントとなり、お庭の緑や晴天の青空も相まって、とても美しいコラボレーションとなっております!!

見た目も機能も新築のように生まれ変わり、お客様にも大変ご満足いただき、私たちも嬉しい限りです。

以下の現場レポートでは、現場調査後の工事の内容を詳しく紹介していますのでぜひご覧ください!

↓↓

・神奈川県鎌倉市・K様邸|屋根工事・外壁塗装①現地調査|築30年のスレート屋根は全面がコケで覆われていました

・神奈川県鎌倉市・K様邸|屋根工事・外壁塗装②外装工事に欠かせない足場設置~高圧洗浄でここまでキレイに!

神奈川県鎌倉市・K様邸|屋根工事・外壁塗装③屋根カバー工法「ルーフィング張り・捨て水切り・谷板金」

神奈川県鎌倉市・K様邸|屋根工事・外壁塗装④屋根カバー工法「本体工事・棟施工・完了」

神奈川県鎌倉市・K様邸|屋根工事・外壁塗装⑤鉄部塗装「庇・雨戸」

神奈川県鎌倉市・K様邸|屋根工事・外壁塗装⑥メインの「外壁塗装」!

・神奈川県鎌倉市・K様邸|外壁塗装⑦「ベランダ防水・木部塗装」

住まいのご相談はペイントベースまで!

ペイントベースでは、これからも「頼んでよかった!」と思っていただけるよう、丁寧な仕事を心がけてまいります。

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・付帯部の補修など、住まいのことで気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください!

「メールよりLINEの方が便利!」という方、LINEでのお問い合わせ・お見積りも受け付けております。

\ 屋根・外壁0円見積もり実施中/

鎌倉の外壁塗装職人店【PAINT BASE】

-W-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次