【本社事務所】神奈川県鎌倉市城廻413-50
【営業所】神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1306
神奈川県知事許可(般-5)第86005号
営業時間 9:00〜18:00 土日祝も対応
【本社事務所】神奈川県鎌倉市城廻413-50
【営業所】神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1306
神奈川県知事許可(般-5)第86005号
営業時間 9:00〜18:00 土日祝も対応
外壁は雨だれ汚れが目立っていました
屋根は棟板金の釘の浮き、色褪せ、苔が目立ちます
軒天や雨樋などの付帯部も塗装します
清潔感のある外観になりました!
ブラウン系からグリーンの屋根に変身しました!
換気フードや軒天などの付帯部も丁寧に塗装させていただきました。
神奈川県鎌倉市のF様より、外壁塗装・屋根塗装のお申込みをいただきました!
工事完了までの様子を随時お伝えしていきます。
こちらは屋根の洗浄中の写真です。左が洗浄後、右が洗浄前です。
汚れがぐんぐん落ちているのが写真でも伝わると思います。
外壁も付着していた汚れやチョーキングの粉などを落としていきました。
屋根や外壁を綺麗にしておくことで、塗料が密着しやすくなります。
養生とは、塗装しない場所をビニールシートなどで覆って塗料が飛散しないよう保護する作業です。
養生後、今回塗装に使用する材料を搬入しました。
これだけ様々な材料があるのは、素材に合わせた最適な塗料を選んでいるからです。
また、塗料はペンキと違い、耐候性や遮熱性などの機能を持っています。
部材の特徴に合った塗料で塗装をしていきます。
ジョリパットの剥離が起こっていた箇所を左官補修しました。
まずは刷毛で接着剤を塗布します。
そこにパターンがちぐはぐにならないよう、モルタルで補修しました。
ジョリパット外壁の場合、どの業者でも施工が可能というわけではなく、知識や技術が必要です。
屋根は屋根材と屋根板金は別々の素材なので、別々に塗装します。
屋根板金は錆びる素材なので、下塗りに錆び止めを塗布しました。
付帯部の下塗りも行いました。
出窓、シャッターボックス、水切りも錆び止めを塗布しています。
使用した錆び止めは関西ペイントのザウルスIIです。
破風板の下塗りは旧塗膜との密着性に優れている、エスケー化研のマイルドシーラーEPOを使用しました
こちらは軒天の下塗りで、エスケー化研の水性ミラクシーラーエコという、シール性の高い下塗り材を使用しています。
屋根の棟板金の継ぎ目から雨水が入らないよう、プライマーを塗布し、コーキング材を充填しました。
また、棟板金を留めている釘が抜けにくくなるよう、釘頭にもコーキング材を被せました。
屋根の下塗りにはアステックペイントのエポパワーシーラーを使用しました。
幅広い下地に使える下塗り材で、強付着性で上塗り材をしっかりと密着させられます。
下塗り後にはタスペーサーで縁切りを行いました。
化粧スレートの塗装では縁切りをしないと雨漏りを起こす恐れがあります。
縁切りは屋根材と屋根材の間に隙間を設け、屋根材の裏に雨水が溜まらないようにする作業です。
屋根の仕上げ塗料にはスーパーシャネツサーモSiが採用されました。
塗装することで日光の熱を反射し、室内に届く暑さを軽減してくれる塗料です。
今年は本当に暑かったので、今、非常に注目を集めている塗料です。
上塗りでスーパーシャネツサーモSiを再度塗装して仕上げました。
もともとはブラウン系の屋根でしたが、グリーンに塗り替えられ、大きくイメージが変わりました!
破風板、雨樋、水切り、シャッターボックス、出窓、換気フード、軒天通気口はエスケープレミアムシリコンNADで塗装しました。
耐候性・耐久性を向上し、汚れにも強く、防カビ・防藻性などの機能も併せ持っています。
「エスケープレミアムシリコンNAD」については、こちらのページです。
軒天も中塗りしました。
塗料は日本ペイントの水性ケンエースが採用されました。
水性塗料では最高のヤニ止め効果があり、透湿性・付着性にも優れた軒天に適した塗料です。
外壁の下塗りには弾性プレミアムフィラーを使用しました。
ジョリパットは雨水を吸収すると、わずかですが膨張します。
乾くと収縮して戻り、膨張と収縮を繰り返して耐えられなくなるとひび割れを起こします。
弾性フィラーはひび割れ追従機能があるので、防水性を向上し、ひび割れにくい外壁を作ります。
軒天は最後の仕上げです。
これで汚れに強くなり、防水性も回復しました。
外壁は中塗りです。
塗料はエスケープレミアムシリコンBIOが採用されました。
ラジカルコントロール技術と強力防かび・防藻技術で外壁を丈夫に美しく保護します。
「エスケープレミアムシリコンBIO」については、こちらのページです。
付帯部にもう1度エスケープレミアムシリコンNADを塗装していきました。
付帯部は部分ごとに色を変えるとごちゃごちゃした見た目になるので、同じ色で塗装しています。
そうすることで、統一感のあるスッキリとした見た目になります。
こちらはシャッターボックスと庇。
雨樋、破風板、水切りも綺麗に仕上げていきました。
明るい色だと清潔感がありますよね♪
外壁も最後の仕上げです。
仕上げ塗料をもう1度塗り重ね、ムラなく均一な膜厚を作りました。
経年劣化したFRP防水のトップコートを塗り替えていきます。
まずは下地処理です。
電動サンダーで艶が無くなるまでサンディングを行いました。
サンディングとは塗装面の目粗しを行うことをいいます。
目粗しとは、表面に細かな傷をつけて凹凸を作って塗料が凹みに入り込んで密着性を高める作業です。
次はアセトン拭きです。
アセトンはシンナーの一種で、表面の油脂を拭き取ります。
トップコートにはタフシール#300を使用しました。
FRP防水への付着性と耐候性に優れたウレタン系塗料で、防水層を保護し、美観の回復ができます。
最後にトップコートを重ね塗りし、乾燥を待ちました。
これで全ての塗装が完了しました。
細かな部分を修正して養生をバラし、N様にも仕上がりをご覧いただきました。
ご不明な点、気になる点がないかご確認いただき、「大丈夫です、とても綺麗で嬉しい」とのお言葉をくださいました(^^)
足場を解体し、掃除をして完工です。
清潔感のある、美しいお住まいに大変身しました!
使用塗料のエスケープレミアムシリコンBIOは汚れにも強いので、この美しさはしばらく続くでしょう。
ご依頼くださり、まことにありがとうございました。
屋根塗装や外壁塗装のことなら、ペイントベースにお任せください!
−N−