MENU

神奈川県鎌倉市・S様邸|外壁塗装・屋根塗装③外壁塗装で「高級感ある仕上がり」を実現!カラー選びも重要です

神奈川県鎌倉市 S様邸 外壁 上塗り

皆さん、こんにちは!

神奈川県鎌倉市の外壁塗装専門店、ペイントベースです!

鎌倉市にお住いのS様より、外壁メンテナンス工事のご依頼をいただきました!

今回は、外壁塗装軒天塗装についてご紹介します!

目次

下塗り|塗料の密着性を高める最初の大切なステップ

外壁塗装、まずはじめは「下塗り」です。

この工程では、上塗り材との密着を良くするために専用の下塗り材(シーラー)を塗布します。

塗料の吸い込みを抑えながら、塗膜がしっかりと乗るように均一に塗り上げました。

神奈川県鎌倉市 S様邸 外壁 下塗り

下塗りは、後の仕上がりを左右する土台づくりのような作業。

手を抜かず丁寧に仕上げることで、塗料の性能を最大限に引き出すことができます。

中塗り|厚みを出して、耐久性を向上

続いて「中塗り」では、仕上げ色の塗料を1回目として塗装します。

この段階で塗膜に厚みを持たせ、紫外線や雨風から守る耐候性・防水性を高める重要な工程です。

神奈川県鎌倉市 S様邸 外壁 中塗り

塗装は、外壁の素材や形状に応じてローラーと刷毛を使い分けながら、細かい部分まで丁寧に施工。

塗りムラが出ないよう、光の当たり方も確認しながら、作業を進めました。

上塗り|美しさと耐久性を兼ね備えた仕上げ塗装

最後は「上塗り」です。

中塗りと同じ塗料を再度重ねることで、色の深みと美しいツヤを引き出しつつ、塗膜の厚みをさらに強化します。

今回お選びいただいた「ウィザードコッパー」は、光の当たり方で表情を変える奥行きあるカラーです。

日の当たる面ではやや明るく、影になる部分ではシックな印象となり、落ち着いた高級感を演出してくれます。

神奈川県鎌倉市 S様邸 外壁 上塗り

塗り重ねによって耐久性もアップし、長期間にわたって美観と保護性能を保つことができます。

外壁のすみずみまで丁寧に塗り仕上げ、ツヤと質感の整った外壁が完成しました。

軒天塗装|住まいの陰影を明るく、美しく整える

外壁塗装と合わせて、軒天(のきてん)部分の塗装も行いました。

軒天とは、屋根の裏側にある天井部分で、普段はあまり目立たない部分ですが、外観全体の印象を大きく左右します。

今回は、汚れや黒ずみが目立っていた既存の軒天を、ホワイトカラーで3回塗装

神奈川県鎌倉市 S様邸 軒天 下塗り

下塗り:専用の下地材で密着力を確保し、表面を整えます

神奈川県鎌倉市 S様邸 軒天 中塗り

中塗り:ホワイトの塗料で全体を均一にカバー

神奈川県鎌倉市 S様邸 軒天 上塗り

上塗り:艶を整え、汚れの付きにくい仕上げに

白く明るい軒天に仕上がることで、外壁の濃いウィザードコッパーとのコントラストが美しく、全体が引き締まった印象になりました。

また、室内に光が入りやすくなったとのお声もいただきました!

カラー選びで印象が激変!ウィザードコッパーでモダンな外観に

施工前はやさしい印象のアイボリーでしたが、塗装後は落ち着きのあるウィザードコッパーに一新。

外壁に濃い色を使うことで、住宅全体が引き締まった印象に生まれ変わりました!

実際に仕上がりをご覧になったS様からは、「イメージ通りのカラーでとても満足しています!思い切って色を変えてよかったです!」と嬉しいお声をいただきました。

ペイントベースでは、カラーシュミレーションをご用意しております。

是非、理想のご自宅をシミュレーションしてみください!↓↓

今回のS様邸のように、色を変える外壁塗装は、お住まいの印象を大きく変えるチャンスでもあります。

さらに、3回塗りによってしっかりと塗膜を形成することで、紫外線・雨・風といった外的要因から外壁を守る機能も回復

「ただの塗り替え」と思われがちですが、外壁塗装は住まいの健康を守る大切なメンテナンスなのです。

「なんとなくくすんできたな…」「そろそろ塗り替えたほうがいいかも?」そんな風に感じたら、ぜひ一度ペイントベースまでご相談ください!

お住まいに合わせた最適な塗装プランをご提案させていただきます。

\ 屋根・外壁0円見積もり実施中/

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

鎌倉の外壁塗装職人店【PAINT BASE】

-W-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次